3ヵ月経過後の相続放棄の手続き

相続放棄の申述(申し立て)は、原則として「相続の開始があったことを知った時から3ヶ月以内」にしなければならないと
法律で定められています。

 

3ヵ月経過後に相続放棄の手続きをする場合

相続放棄の申述(申し立て)は、原則として「相続の開始があったことを知った時から3ヶ月以内」にしなければならないと
法律で定められています。
具体的に言うと、「被相続人が亡くなったこと及び自分が相続人となったことを知った時から3ヶ月以内」ということになります。
ただし、この期間を経過してしまった場合であっても、一定の条件をクリアすれば、相続放棄が例外的に認められるケースがあります。

代表的な事例としては、3ヶ月の期間が経過した後に、突然、金融機関や税務署から

「あなたは亡くなったお父さんの相続人なので、亡くなったお父さんの債務(借金や滞納している税金)を支払ってください。」

「あなたの亡くなったお父さんは、Xさんの連帯保証人です。Xさんが返済をしないので、あなたが代わりに借金を支払ってください。」


という内容の催告書や督促状が届いたような場合です。
このようなケースで、あなたがその手紙によって、はじめてお父さんの借金の存在を知った、「保証人」であることを知った、
という場合には、その時点から3ヶ月以内に相続放棄の手続きをすれば、相続放棄が認められる可能性は高いと言えます。
3ヶ月の期間経過後であったとしても、諦める前にまずは早めにお問い合わせください。

3ヶ月経過後でも相続放棄が認められる3つのポイント
相続時にまったく(ほとんど)財産を受け取っていない。
相続時には、死んだ人に借金があったことや、死んだ人が他人の「保証人」になっていたことをまったく知らなかった。
死んだ人に借金があったことや、「保証人」になっていたことを知ってから3ヶ月経過していない。

まちだ中央司法書士事務所の相続放棄代行サービス

事務所概要
まちだ中央司法書士事務所
代表 司法書士 佐藤 栄樹
東京都町田市中町1-17-11 吉原学園ビル4F
0120-94-9876
受付時間 平日10:00~19:00
※事前にご連絡いただければ、時間外・土・日・祝日・夜間も対応いたします。
お問い合わせフォーム
ネットでのご相談はいつでも承っております。
専門フォームよりおすすみください。
お問い合わせフォーム >

最寄駅:小田急線町田駅徒歩5分
【駅からのアクセス】
小田急町田駅第2踏切から旧市役所方面へ歩いていただくと、右手に大学受験予備校「河合塾」がございます。
その向かい側のビルが当事務所です。
事務所案内 >